MENU

マイプロテインおすすめ商品の人気ランキング23選

健康でかっこいい身体に憧れている方も、多いのではないでしょうか。そんな方にはマイプロテインという、プロテインがおすすめです。コストパフォーマンスがよく、世界中で評価をされている人気のプロテインです。

憧れの体型を目指して頑張る人をサポートする「マイプロテイン」について紹介します。

あわせて読みたい
【どこが安い?】コスパの良いおすすめ最強プロテインを紹介|2024年版 プロテインはタンパク質を効率的に摂取するのに最適な手段の1つ。日常的に取り入れたい食品だからこそ、効率的かつコスパよく摂り入れたいものです。本記事ではおすすめのプロテインを紹介しています。コスパの良いものからタンパク質含有量の多いものまでピックアップしました。
この記事を書いた人

For Fitnessはカラダ・心を動かす喜びを全員に届けるWebマガジンです。トレーニングやコンディショニング、スポーツなどカラダにまつわる情報を中心に、どこよりも分かりやすく・しかし上級トレーニーも満足できるように展開していきます。

気になる見出しを読む

マイプロテインの特徴

コスパが良い

マイプロテインは世界一のコスパと言われています。


ホエイプロテインの相場は、1kgあたり約4,000~5,000円で、その場合のタンパク質量の平均は1食あたり15g程度です。

プロテイン相場:4,000円〜5,000円/1kg(15g)
マイプロテイン:12,960円/5kg=2,538円/1kg(21g)

1食あたり21gのタンパク質が摂れるプロテインは、他のメーカーだと3,000gで6,000円で販売されており、マイプロテインのコストパフォーマンスがすごいです。

種類や味が豊富

マイプロテインでは、先ほど紹介したホエイプロテインの他に、食生活別やコラーゲン含有のもの、吸収が早いもの・遅いものなど、それぞれの用途に合わせたプロテインを広く展開をしています。

マイプロテインはフレーバーの種類も多く、最大で64種類から選ぶことが可能です。プロテインの他にも、アミノ酸などの栄養補助食品も販売しています。健康を目指して頑張る人をサポートするために必要な栄養素は全て取り扱っている、といっても過言ではないくらい、多くの品目があります。

マイプロテインのおすすめ商品ーホエイプロテイン編

お試しセット【迷えばこれ!】

64種類もフレーバーがあって選べない、という人におすすめのお試しセットもあります。25g(1食分)x20袋(10種類x2袋)のお試しサイズが入ったセットです。フレーバーはランダムで入っています。

44種類から選べる、単品のお試しサイズ(25g)での販売もおこなっています。1食ごとに個包装されているため、出張や旅行先に持っていくときにも重宝します。

マイプロテインのフレーバー一覧
  • Chestnut Chocolate
  • Dark Chocolate
  • Dark Chocolate & Salted Caramel
  • Hero Protein
  • Hojicha Latte
  • Matcha Latte
  • あずき
  • アップルクランブルとカスタード
  • クッキーとクリーム
  • コーヒーキャラメル
  • ココナッツ
  • ゴールデンシロップ
  • サマーフルーツ
  • シナモンデニッシュ
  • スティッキートフィープディング
  • ステビア-ストロベリー
  • ステビア-チョコミント
  • ステビア-チョコレート
  • ステビア-バナナ
  • ステビア-バニラ
  • ステビア-ブルーベリーとラズベリー
  • ストラッチャテッラ
  • ストロベリークリーム
  • ストロベリージャム・ローリー・ポーリー
  • スペキュロス
  • ソルティッドキャラメル
  • チェスナット
  • チェリーヨーグルト
  • チョコバナナ
  • チョコミント
  • チョコレートオレンジ
  • チョコレートキャラメル
  • チョコレートココナッツ
  • チョコレートスムーズ
  • チョコレートナッツ
  • チョコレートピーナッツバター
  • チョコレートブラウニー
  • ティラミス
  • ナチュラルストロベリー
  • ナチュラルチョコレート
  • ナチュラルバナナ
  • ナチュラルバニラ
  • ノンフレーバー
  • パイナップル
  • バナナ
  • バニラ
  • バニラ&ラズベリー
  • バノフィー
  • ピーチ&アプリコット
  • ピーチティー
  • プラム
  • ブルーベリー
  • ブルーベリーチーズケーキ
  • ホワイトチョコレート
  • マジパン
  • マンゴー
  • ミルクティー
  • メープルシロップ
  • モカ
  • ラズベリー
  • ラテ
  • ロッキーロード
  • 北海道あずき
  • 抹茶

ミルクティー

市販のミルクティーのような、適度な甘さですっきり飲みやすいと口コミで大評判です。

紅茶で割るとロイヤルミルクティーのような味わいになります。イギリスにある会社だから作れる味わいです。多くの人におすすめできるフレーバーです。

ナチュラルチョコレート

甘いココアのような味で、プロテイン初心者でも飲みやすいです。

プロテインのフレーバーでは、定番のチョコレート味ですが、マイプロテインのナチュラルチョコレートは、その中でもチョコレート感が強く王道の味になっています。

ストロベリークリーム

万人受けの味で、プロテイン特有の味も気になりません。

牛乳で割るとイチゴミルクの味わいでゴクゴクいけると、口コミでも評判のフレーバーです。甘いのが好きな人にはおすすめです。

バナナ

バナナミルクのような味わいで、甘ったるすぎず運動後にも最適です。

マイプロテインではナチュラルバナナという別のフレーバーもあります。こちらの方がスッキリとしていて、バナナの風味が強め。水で割りたい人はそちらもおすすめです。

モカ

甘さが強く子どもでも飲める味です。カフェモカのような苦さはなく、チョコレートに近いミルクココアの味。

牛乳や豆乳で割って飲むのがおすすめです。甘さが強いのでブラックコーヒーで割っても飲みやすくなります。コーヒーにフレーバーを足す感覚で飲めるので続けやすい味です。

マイプロテインのおすすめ商品ーソイプロテイン編

代表的なのは大豆から作られたソイプロテインです。他にもマイプロテインには、様々な植物からできている商品があります。

  • ソイプロテイン(大豆)
  • ピープロテイン(エンドウ豆)
  • ブラウンライス(玄米)
  • オーツ麦

これらをミックスしたブレンドのプロテインも販売されています。

ちなみにマイプロテインは、1kg2,000円以下なのでホエイよりもコスパがいいです。安いソイプロテインを探している人にもおすすめ。

定番のホエイプロテインは乳製品から取ったたんぱく質なので、牛乳が合わない人はソイや玄米プロテインに変えてみましょう。

MEMO
牛乳でお腹を下しやすい体質の人は植物由来のソイプロテインがおすすめです。
プロテイン含有量はホエイと変わりなく1食25~27g入っています。ベジタリアンで動物性たんぱく質を取りたくない人にも最適です。

マイプロテインのおすすめ商品ーガゼインプロテイン編

ゆっくり体内に吸収されるので、間食や朝食に飲むと食欲が抑えられます。ダイエットにもおすすめです。夜寝る前に飲むたんぱく質の補給にも適しています。

マイプロテインの商品の中でも、ガゼインは少し高めの値段設定となっています。ホエイとガゼインをミックスしたミルクプロテインパウダーも人気です。

ただしガゼインは他のプロテインに比べて溶けにくいのが特徴です。

マイプロテインのおすすめ商品ーダイエットプロテイン編

ダイエットプロテインは余分な炭水化物をカットしてカロリーを抑えています。

  • Impactダイエットホエイプロテイン
    ⇒引き締まった体を目指す人向けで、運動後におすすめ
  • ダイエットプロテインブレンド
    ⇒96キロカロリーで女性向け
  • ホールフォーエルブレンド
    ⇒ビーガン向けで食物繊維が豊富なプロテイン

これ以外にも減量向きのプロテインや、ダイエット向けのサプリメントも多数販売されています。

ダイエットプロテインには脂肪燃焼を助ける不飽和脂肪酸のCLAやコリンを配合。さらに1食あたり39gのたんぱく質が入っています。たんぱく質含有量も十分です。

女性には「ダイエットプロテインブレンド」という商品がおすすめ。1杯あたり96キロカロリーに抑えています。

女性に必要なビタミンやミネラルを配合し、不足しがちな鉄分や葉酸も入っています。500gから販売されているので始めやすいのも特徴です。

MEMO

ちなみにダイエット用のホエイプロテインはお試し用も販売されています。減量用と普通のプロテインとの違いを試してみたい人におすすめです。

マイプロテインのおすすめ商品ープロテインベイクドクッキー編

特におすすめがこの3つです。

  • チョコレート
  • チョコチップ
  • ソルティッドキャラメル

タンパク質が1枚あたり13g配合されていて、美味しくタンパク質を摂ることができます。サイズも大きめで、甘いものがどうしても食べたい人におすすめです。

電子レンジで30~45秒温めると、より美味しく食べられるため試してみてください。

マイプロテインのおすすめ商品ープロテインバー編

商品名特徴
ウエハースバーウエハースバーと比較してローカロリーになっています。物のチョコレートを使用しているため甘い。タンパク質は3.4gです。
ブラウニーバーカゼインプロテインと、ミルクプロテインをブレンドしたものを配合しています。カロリーは、239kcalと少し高めですが、糖質は5g未満でタンパク質は14g
シリアルバー1本あたり92kcalで、食物繊維も6.3gと豊富に含まれています。タンパク質4.8g、カルシウムも多く含まれていて、脂質は低めです。

MEMO

プロテインのお菓子は特に人気です。プロテインと一緒にプロテインバーを買う人が多いです。

マイプロテインのおすすめ商品ー BCAA編

BCAAは、必須アミノ酸の一種で運動時のエネルギー源となります。すべてのトレーニングに必要な栄養素といえるでしょう。BCAAは、吸収されるのが速いため、トレーニング中はこまめに補給することをおすすめします。

マイプロテインのBCAA

  • 粉末
  • タブレット
  • ドリンク

1日に5~10gを摂取すると良いので、ドリンクタイプだと1日1本が目安となります。

MEMO

また、BCAAとプロテインを組み合わせて飲むと、とても効果的です。合わせて飲む場合は、必ずプロテインを先に飲むようにしてください。(BCAAは5~10分後)

マイプロテインのおすすめ商品ー EAA編

EAAは必須アミノ酸です。人が体内で作ることはできませんが、重要なアミノ酸であるといわれています。筋肉はもちろん、毛髪や肌を健やかに保つ効果があるなど、人間が生きるために必要な栄養素といっても過言ではありません。

マイプロテインのEAA

マイプロテインでは、下記の形態で販売しています。

  • 粉末
  • タブレット

EAAの粉末は臭いが独特で飲み続けられないという口コミも多く見られますが、マイプロテインでは11種類のフレーバーで展開しているため、飲み続けやすくなっています。

特にピンクグレープフルーツの評判がいいので、他のEAA商品で挫折した経験のある人は試してみてください。1日あたり10~15gを摂取すると良いので、タブレットだと1日9錠を目安に飲むことをおすすめします。

マイプロテインのおすすめ商品ー HMB編

実際に筋トレを行った際に、高負荷のトレーニング&栄養不足だと、筋トレをしたのに筋肉は成長せずに分解されてしまいます。そうなるとせっかく筋トレしたのが無駄になってしまいます。

しかしHMBサプリを補給するとこのような筋肉の分解を防ぐだけでなく、筋肉の回復を促進して筋肉とタンパク質を結びつけて筋肥大効果があります。

マイプロテインのHMB

マイプロテインでは、下記の形態で販売しています。

  • 粉末
  • タブレット

タブレットだと2錠で1gの摂取が可能です。1日あたり、4錠を目安に摂取するといいでしょう。

マイプロテインのおすすめ商品ーオメガ3編

オメガ3は体内では作ることが難しい必須脂肪酸の一種で、EPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)が主となります。

人の脳は60%が脂肪で、そのうちの10%はオメガ3といわれています。他にも目や心臓、母乳など生命活動に必要な役割を持つ臓器に、多く含まれていることが判っています。

マイプロテインのオメガ3は、カプセル状になっていて飲みやすいです。

価格も相場より安く、栄養素の含有量も多く含まれています。オメガ3脂肪酸はタンパク質と一緒に摂ることで、より効果が実感できるため、食べ合わせも工夫すると良いかもしれません。

マイプロテインおすすめ人気ランキングまとめ

マイプロテインは公式HPで買うと最大80%OFFで購入することが出来ます。

  • 定期的なSALE
  • ライン登録割引
  • 10%オフクーポン

.

.

常時50%〜80%オフで買うことが出来るので楽天やAmazonで購入するよりもお得です。味の種類も多いので初心者の方でも挫折せずずっと飲み続けることが出来ます

マイプロテインで販売している、人気の高い商品をまとめました。特にホエイプロテインのラインナップは、他では類をみないほどの品揃えです。

マイプロテインでは、看板商品であるプロテインをはじめとする栄養補助食品のほかに、スポーツウエアなどを取り扱っています。かっこいい身体になりたい人、健康になりたい人を、あらゆる面からサポートしてくれるブランドです。

他のメーカーのものと比べて、コストパフォーマンスも高いため少しでも気になる商品があった人は、試してみてください。

FOR FITNESSで記載している価格はすべて税込表記です。※正確な情報提供に努めておりますが、内容の正確性・安全性を保証するものではありません。※本サイトで紹介している商品・サービスは企業等の意見を代弁するものではありません。当記事のご意見については、お問い合わせフォームからお寄せください。

コメント

コメントする

気になる見出しを読む